みな図書情報

みな図書情報一覧

2014.07.01

2014年7月の未来に残したい風景「長崎のホタル」


長崎茂川地区の茂川川での、ホタルの乱舞。
地元の人によると、今年は例年より数が多かったそうです。
辺りが暗くなってくると、次第に数を増す薄黄緑色の光たち。
たくさんの輝きが水面にも映っていました。
(写真は、約3分間露光しました)

2014.06.01

2014年6月の未来に残したい風景「泥んこで もち米を田植え」


市内の3つの保育園園児約50人が5月21日、深川の田んぼで田植えを体験。
泥んこになるのも気にせず楽しそう。
芦北地方青年農業者クラブ連絡協議会が、食べ物を作る職業をもっと知ってほしいと、
「食育」と「職育」をかけて企画した。

2014.06.01

2014年6月の川柳

「本を読み 気づけばすぐに 夜明け前」
 詠み人・柿本彩さん(22歳 牧ノ内)

2014.06.01

2014年6月特設コーナー「この本よかっ!!」

「子どもの絵本大賞in九州」の第7回受賞作が決定しました。
九州の書店の児童書担当者が選んだ絵本大賞!
子どもたちの心をつかんではなさない、未来のロングセラーになる
イチオシ絵本をお届けします。

2014.05.01

2014年5月の未来に残したい風景「七十七夜献茶祭」

JAあしきた茶部会(古川達哉部会長)が4月21日、
薄原地区のみなまた茶加工センターで七十七夜献茶祭を開きました。
近くの茶園では、茶娘にふんしたJA職員が、新茶を手摘みして水俣茶をPRしました。

本を探す・予約する

水俣市立図書館

〒867-0065
熊本県水俣市浜町2-10-26

  • TEL:0966-63-8401
  • FAX:0966-84-9119

開館時間・休館日について

開館時間

  • 火~金 9時~19時
  • 土日祝 9時~17時

休館日

毎週月曜・毎月第4木曜・12/29~1/4・図書整理期間は10日間予定
(休館日の本の返却はブックポストにお返しください。)

ページの先頭へ