みな図書情報

みな図書情報一覧

2019.12.03

2019年12月の未来に残したい風景「狙いを定めて、いざ放水!」

 

防火の啓発や子どもたちの交流を目的に、3年に1度

開かれる幼年消防大会。会場横の浜グラウンドでは

「わんぱく広場」と題して、消防車見学や煙の中を歩い

たり、消火体験のコーナーが。消防士に教えてもらい

ながら、マトをめがけて放水する子どもたちは、身をもって

防火の大切さを学んでいました。

2019.11.07

2019年11月特設コーナー「いつもそばに本がある」

 

10月27日から11月9日までは読書週間です。

読書週間にちなんで、図書館や本屋が舞台となっている本を紹介します。

読書の秋、本に囲まれて過ごしてみませんか。

2019.11.07

2019年11月の未来に残したい風景「秋の陽気に誘われて 中尾山コスモス園」

秋になると咲き乱れるコスモス園のコスモスは、草刈りなど、

市民の手によって管理されています。また、毎年秋には、

コスモス祭りも開催され、多くの人でにぎわいます。この日は、

秋の心地よい天気に誘われてコスモス園に集う人の姿が。

色鮮やかな花たちに囲まれると、自然と話も弾みます。

2019.10.04

2019年10月特設コーナー「スポーツを読む」

 

読書の秋、スポーツの秋。

心が熱くなるスポーツ小説を集めました。

今年の秋は図書館でスポーツを楽しんでみませんか?

2019.10.04

2019年10月の未来に残したい風景「MINAMATA SUP BAY! & SUPA西日本SUP選手権大会RACE」

 

8月31日・9月1日の2日間、湯の児海水浴場周辺で、

話題のマリンアクティビティー・SUPの大イベントが開かれ

ました。全国から愛好家やアスリートが集まって、会場は

荒れた天気にも負けない熱気に包まれました。「SUPの

聖地・水俣」を実現して、たくさんの人が訪れるまちになる

ことを期待しています。

本を探す・予約する

水俣市立図書館

〒867-0065
熊本県水俣市浜町2-10-26

  • TEL:0966-63-8401
  • FAX:0966-84-9119

開館時間・休館日について

開館時間

  • 火~金 9時~19時
  • 土日祝 9時~17時

休館日

毎週月曜・毎月第4木曜・12/29~1/4・図書整理期間は10日間予定
(休館日の本の返却はブックポストにお返しください。)

ページの先頭へ